そばの種蒔きから71日目 天気予報では3日(日)から(火)までの3日間雨が続く との事でしたが、昨日(月)に少々の雨を覚悟で「そばの収穫 ーそば刈り」をしました。 日頃の行ないのせいか、作業中は雨も無く、総勢10名での 多数の助っ人のおかげで(刈り取りからハザ掛けまで)午前中 で作業は終わりました。 帯状に雲の掛かった幻想的な南アルプスを眺めながらの おにぎりは、収穫と言う最もありがたい労働を終えた達成感 と相まって美味でした。
そばにおいては種蒔きから収穫前までは殆ど手間要らずですが、 刈り取りからそばの実だけにするのが大変な労力が要ります。 ましてや今時の機械を使わず、手刈りでの作業は単純作業の繰り返し、 作業開始当時は冗談が行き交い、楽しそうな雰囲気で仕事は進むが、 次第に無口になり、皆じっと耐えて作業が進む。 我々の様な俄か百姓と違い、1人で黙々と農作業をしてきた先人たちの 精神力と体力には感服させられます。
是で2週間ほどハザで天日干しして[脱穀、唐箕がけ(葉や茎を取り除き そばの実だけにする)]で畑での作業は終わりです。 手伝ってくれた方、ありがとうございました。 来年もよろしくね。 ● ● ● 撮影日:10月4日 11時半頃 撮影・コメント:のん太 | |