|
|
|
|  11月18日のんび荘と私達と共に歩んできた[のん太]が他界しました。 16年半の生涯、天寿マットウと思っております。 ここ数年、のん太は元気ですか?という声が多くあり、皆様に気にしていただいてて本犬も幸せな生涯であったと思います。のん太に代わりまして今までお付き合い下さりありがとう御座いました。 | | |  いよいよ干し柿の季節となりました。 まずは市田柿そして平たね柿の収穫です。 どんなお味に仕上がるやらお楽しみに・・・ と、その前に猿除け対策をせねば!! 紅葉もだんだん進んでいます。のんび荘近辺は月半ば頃がピークかな。 どんな色に染まるやら楽しみ楽しみ な毎日です。 | | |  午前中は茸(アミタケ)採りで山に、午後は昨日刈残しのそば刈りをしました。あいにく「天高く馬肥ゆる秋」とは行かず曇天でしたが気持ち良い1日でした。 本業のそばですが、只今、北海道産の新そばで、11月1日より地物に変わり十割そばもお出しします。 | | |  のんび荘立ち上げから一緒に仕事をしてきた、ヤス(木下)が9月8日りんご庁舎近くにそば処「のんび並木店」をオープンしました。少し間を置いての告知となりましたが、ぼちぼち店にも慣れお客様を受け入れる体制が整ってきたと思います。のんび荘共々宜しくお願いします。
のんび並木店 電話 0265-53-1766
| | |  梅雨の合間にと、畑の小梅を収穫してきました。多分13k程はあると思います。(今年はまずまずの出来でした。) カリカリ梅漬けと、梅ジュースと、かき氷用のシロップになる予定です。お楽しみに・・・ 右はイチゴの花です。昨年は鳥にやられたのでネットを掛けてみました。すでに家族で順番に頂いております。美味しい!! 一年に一度の作業、タイミングの難しさをひしひしと感じます。さて、次はじゃが芋掘りの予定、イノシシにやられませんように(-m-)” パンパン ● ● ● 撮影日:6月10日・3日 撮影・コメント:のん子 | |
|
|
|
|
|